私の発達障害(自閉症)育児 お友達の名前を言うようになってきました♪
2014年10月8日8:00 AM カテゴリー:言葉が遅い・自閉症やADHD(発達障害)・知的障害をもつ息子の育児ブログ
こんにちは。
発達障害・自閉症のお子さんをもつお母さんのアドバイザーの澄川綾乃です。
数ケ月程前から、息子がお友達の名前を言うようになりました。
そして、最近、違うお友達の名前も言うようになり、お友達の名前に興味があるんだな、と思い、保育園で撮った写真を見せました。
そうしたら、気に入って、長い事見ていました。
そこで、「この子、●●くん」「この子、●●ちゃん」と教えました。
子どもは、興味を持った時が一番吸収する時。
子どもの興味があることは、どんどんやらせてあげたいですね。
<関連記事>
発達障害(自閉症)育児 お友達との微笑ましい関係
8歳のお子さんも言葉が出た「無料メール講座」
~ちょうだいから三語文まで、発語を促すカンタン家庭療育~
http://www.sumikawa-ayano.com/mail-course/
要求語を促す!教える過程で模倣も覚える!!
毎日1通ずつ届くから、無理なく続けられる。
発達障害特有の育てにくさを解消して育児のストレスから解放され、我が子をもっと愛せるようになりますよ。
~発達障害児のご家族の支援をしています。澄川綾乃のカンタン家庭療育~