言葉が遅い・自閉症やADHD(発達障害)・知的障害をもつ息子の育児ブログ

子どもに色んな経験をさせる

ゴールデンウィークの長いお休みに、子ども達は、家庭菜園で豆まきをしました。
カンタン家庭療育 家庭菜園で豆まき

そして水やりをしました。
カンタン家庭療育 家庭菜園で豆まき 水やり

畑で育ったそらまめも収穫。
カンタン家庭療育 家庭菜園でそらまめ収穫

そらまめの皮をむいてもらいました。ずいぶん器用になったなぁと思います。
そして、そらまめの皮の内側を触って、ふわふわと教えました。
カンタン家庭療育 皮をむく

そらまめくんのベッドという絵本をご存知ですか。
この、そらまめの皮がテーマになっているんです。

そのお話の意味が分かるためには、こういう自分で触ってみる経験が大切です。
だから、色んな経験をする機会を作ってあげたいですね。

そらまめの中身はこんな風。自分でむいた豆を美味しく食べていました。
カンタン家庭療育 そらまめ

自分で収穫したり、お料理したりすると、嫌いな物でも食べられるようになっていきます。食育にも良いですよ。

食べ物に対するこだわり偏食対策には、食べ物に興味を持たせることも大切ですね。