言葉が遅い・自閉症やADHD(発達障害)・知的障害をもつ息子の育児ブログ
まね(模倣)感覚統合(運動・指先)
2014年11月12日8:00 AM カテゴリー:言葉が遅い・自閉症やADHD(発達障害)・知的障害をもつ息子の育児ブログ
娘の保育園では、色水をペットボトルに入れたジュースが流行っていました。 すると、いつの間にやら、定型発達の娘は、折り紙を使って、自分で作っていました。
ちょっとした工作です。
そして、自閉症の息子も作ります。
息子のジュースも完成★ 水を入れるのは嫌がったので入っていませんが(笑)
発達障害の子どもも、模倣する力が付くと、どんどん人の真似をして、色んなことにチャレンジしていき、できることや分かることがグッと増えますね。
« 地元のお祭りも楽しめる 目の力もつける切り絵工作の飾り »
Recommend