言葉が遅い・自閉症(発達障害)の息子の育児ブログ
まね(模倣)
2014年11月24日8:00 AM カテゴリー:言葉が遅い・自閉症(発達障害)の息子の育児ブログ
三連休、岐阜はとっても温かく、風も無く、10月下旬のような気候でした。 お城の付近を散策してきました。
紅葉がとっても綺麗★真っ赤に燃える紅葉♪
川には沢山の小さな魚が泳いでいました。 定型発達の娘は「お魚さんにパンをあげる」と言って、葉っぱを投げます。 すると、すぐに自閉症の息子も真似をして投げます。
最近、本当によく模倣するようになりました。 妹のやっていることは、なんでも自分でやろうとする。
自分にもできる!そんな自信がついたように思います。
~発達障害児のご家族の支援をしています。澄川綾乃のカンタン家庭療育~
発達障害(自閉症)育児 兄弟仲良く 娘の思いやり
« ウォークラリーも楽しめるようになりました カンタン家庭療育 「発達障害とは『自然に発達していくことに障害がある』」だから助けが必要なんです »
Recommend