言葉が遅い・自閉症やADHD(発達障害)・知的障害をもつ息子の育児ブログ

【私の発達障害(自閉症)育児】 季節の手作りおもちゃ「風鈴」

先日、定型発達の娘が「このプリンカップ使ってもいい?」と聞いてきました。
どうやら、園の工作で、プリンカップに色を塗って風鈴を作っているようです。

そこでさっそく、家でも、作ってみました。
まだ色が上手に塗れない子は、シールを貼っても良いですね。

まずは色塗り~自閉症の息子も楽しく塗っています。
季節の手づくりおもちゃ「風鈴」澄川綾乃のカンタン家庭療育

色鮮やかに塗れました。
季節の手づくりおもちゃ「風鈴」澄川綾乃のカンタン家庭療育

キーホルダーの鈴が合ったので、プリンカップの底に穴をあけて通しました。
もう完成です。
季節の手づくりおもちゃ「風鈴」澄川綾乃のカンタン家庭療育

こちらは違う形のプリンカップ。
季節の手づくりおもちゃ「風鈴」澄川綾乃のカンタン家庭療育

そして、100均一に本物の風鈴があったので購入。
見比べて、風鈴の音を楽しみました。

こんな手作りおもちゃなら、とっても簡単ですよね。
是非、作ってみてくださいね。

季節の工作で、指先も鍛えながら、その季節ならではの楽しみを味わってください。

自閉症の息子と他にもいろんな手作りおもちゃや工作を作りました

参考にしてくださいね。
ダンボールの手づくりおもちゃで家庭療育 遊び方4種類も!
お正月の手作りおもちゃ
ガムテープでプールバック
ミニカーの道路の手づくりおもちゃ
手づくりおもちゃで指先を鍛えよう
くるくる回る手づくりおもちゃ
カンタンで安い手作りおもちゃ 手づくりおもちゃで空間や立体を考える
2歳でも作れる超簡単!手づくりおもちゃ
手づくりおもちゃ 車を走らせる道路
夏休みの工作「ビー玉ころがし」
あさがおをレンジでチンしてカンタン押し花