療育講座「長くお話出来るようにしよう」各務原Angelicaで開催しました
2016年7月28日8:30 AM カテゴリー:発達障害や言葉が遅い子の家庭療育講座の様子・イベントの報告
療育講座:子育て講座ランチ会「長くお話出来るようにしよう」を各務原市のAngelicaで開催しました
クレーン現象や喃語から、単語、二語文、三語文、多語文、文章へ言葉を発達させる手順とその教え方をお話ししました。
◆◆◇ 感想 ◇◆◆
気楽な感じでお話が聞けたので嬉しかったです。
ランチ中のおちゃべりで普段からのお悩みを相談できたのも良かったです。◆◆◇ 良かったこと ◇◆◆
どんな言葉がけをしたら良いかが分かった事(具体的に)
同じ悩みをもっている人がいるんだって分かってホッとしました。
◆◆◇ 感想 ◇◆◆
たくさんのアドバイスをいただき、今日から実践してみようと思いました。
今までは、声をかけていたつもりだけど、たくさん言葉を覚えてほしいので、
もっと一緒にお話をしようと思います。
◆◆◇ 良かったこと ◇◆◆
子どもが言葉をごにょごにょ話すので、声掛けの仕方が分かったのでよかったです。
◆◆◇ 感想 ◇◆◆
普段の動作の中で言葉を補うことが凄く大切だと理解出来ました。
◆◆◇ 良かったこと ◇◆◆
その子のレベルにあった言葉がけが分かりました。
◆◆◇ 感想 ◇◆◆
今まで言葉で悩んでいましたが、オウム返しすることで言葉を覚えていくことなど、知ることができてよかったです。
◆◆◇ 良かったこと ◇◆◆
ストーリーを作って話をすることで子どもは覚えていくことなどが知れてよかったです。
◆◆◇ 感想 ◇◆◆
子どもが騒いで集中して聞けない中、先生がゆっくり聞きやすいように話して下さり、助かりました。
◆◆◇ 良かったこと ◇◆◆
日本語と英語の教え方、わからなくて悩んでいたので、すごくスッキリしました。
お子さん達は、おもちゃで遊んでもらい、途中で取り合いになることもありましたが、大人が間に入ることで、ゆずりあい、お友達との良い時間が持てたと思います。
そんな中、ママ達は、メモを取って、聞いてくださいました。
講座の中で、途中途中、お母さん方にお子さんのご様子をお聞きしながら、アドバイスして、進めて行きました。
普段のお悩みやそれぞれのお子さんの言葉の力に合わせたアドバイスが出来ました。
こちらの講座、すくすく★インターネットスクールで、ご自宅から受講可能です。
▼以下のバナーをクリック
家庭療育の講座は言葉が遅い・発達障害・自閉症の子の言葉や発達を促す育て方
言葉が出ない・言葉が遅い・発達障害や自閉症、多動の子どもの発達や言葉の発達を促す育て方:家庭療育の方法をお伝えします。
発達がゆっくりな子にも理解できる丁寧な教え方は、誰にとっても分かり易い。教え方のコツを知って、あなたの育児を楽にしませんか。
子どもが出来るようになると、ママも育児に自信が持てるようになりますよ。
来月の子育て講座ランチ会は、「子どもが見てくれる絵本の読み方」
こだわりが強くて特定の絵本しか読めない子、多動で動き回ってなかなか見てくれない子、
そんな子も少しずつ、いろんな読めるようにしていきたいですね。
絵本を破ってしまう子には、破らないように、しつけをしていきたいですね。
★絵本を見てくれない子も興味が持てる絵本はどんな絵本なのか
★どんな風に読んだら聞いてくれるのか
★言葉の力をぐんぐんつけていく絵本の選び方
などを実演を交えてお話します。
絵本は、言葉の宝庫です。
そして、小学校の授業は教科書を使った授業です。
そのために、幼児期の絵本の読み聞かせは、とても重要です。
幼児期に楽しく絵本を読み聞かせして、言葉の力を一緒に付けていきましょう。
こちら終了しました。
最新の子育て講座はこちら)